- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY▪︎Music♪
◤本日の1曲♪【TECHNO/ELECTRO】The Art Of Noise - E.F.L. (1987)
genre tag:TECHNO/ELECTRO
▼CLICKでDATA表示
▪︎数あるArt Of Noise作品をHouseの岸辺から眺めた際にオレが個人的に一番スゲえと思ってる曲がこれ。教科書的に〝減速モノ〟と呼ばれる、曲の途中でテンポが徐々に遅くなって行くアレンジの元祖は「Lil Louis - French Kiss (1989) 」と言われてるけど、本作は1987年。アルバムの中の1曲に過ぎず、1988年に「Kiss」のカップリングとして12inchに収録されたものの、残念ながらAlbum Versionのまま。この曲、後半の展開が凄まじくて度肝を抜かれるんだけど、いきなり唐突に終わるんだよね。もしも当時これが10分くらいにExtendedされてDub処理が正しく施されていたら歴史的名作になっていただけに非常に悔やまれます。誰かRe-Editしてくれよ。
▶︎3分58秒からの展開はまさに神。30年前の曲。信じられない。
▶︎Lil Louis - French Kiss (1989) ──5分10秒くらいから減速と共に〝喘ぎ声〟増し増しに (笑) 。
▶︎※画像はイメージ。

エドヴァルド・ムンク『Dance Of Life』(1899-1900)
▶︎Art Of Noise
▼CLICKでDATA表示
:format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-314650-1175978454.jpeg.jpg)
▶︎3分58秒からの展開はまさに神。30年前の曲。信じられない。
▶︎Lil Louis - French Kiss (1989) ──5分10秒くらいから減速と共に〝喘ぎ声〟増し増しに (笑) 。

▶︎※画像はイメージ。

エドヴァルド・ムンク『Dance Of Life』(1899-1900)
▶︎Art Of Noise
