【味クラーヴェ】酒屋にもらった「白老・忠愛・恵那山・鉾杉」のサンプルを軽く試飲。 




DSCN9304.jpg



 毎度アクセスありがとうございます。


 しかし、今日の東京は完全に「夏仕様」の暑さですね。最近はチャリで酒屋に行ってないですが、こりゃ秋山なんか行った日にゃ、モノによっては汗でラベルが剥がれるわな。

 さて、先日「サンテック」という岐阜の酒屋で通販した際に試飲サンプルを4本もらったので軽く舐めてみました。moukan1973♀は普通に呑んでたけど (笑) 、オレは基本「吐き出しスタイル」の利き酒で、最後に少しだけ飲み込む感じで。正直、謎コンディションだし、容器に半分くらいしか入ってないので、マトモにレビューする気はないです。何かの参考になれば程度。尚、写真クリックでサンテックの販売ページにJUMPします





◤白老 特別純米 五百万石 槽場直汲み生原酒 28BY <愛知>
DSCN9307.jpg



 おっと、明らかなる7号酵母系の「セメダイン上等!」な香り (笑) ──今見たら7号でした。そこそこ好き系だけど、残念ながら、もう老ねてます。オレの言う「磯臭い」感じの老ね香。割りとしっかり果実的な酸が出てる──と思ったら「酸度:2.1」ということで、これはマトモなコンディションで買ってもいいかな。ただし、今のこの状態では飲めたもんじゃないです。そうね、すぐに思い浮かぶのは、少しハードな「米鶴 辛口純米 超しぼりたて生 28BY」という感じ。「房島屋 超辛口」よりは重くないけど。

 ♡☺♡「薬品臭する
 dಠಠb「男は黙ってセメダイン!
 ♡☺♡「だってオレ、男じゃねえーし





◤忠愛 純米大吟醸 雄町 中取り 無濾過生原酒 28BY <栃木>
DSCN9309.jpg



 これは完全に明利系酵母に特有のトゥワ〜ンな香り。いわゆる一つの唾香 (つばか) ──♡☺♡「ツバカ言うな!」──今見たらバッチリ「M-310酵母」ということで、まあ、これは誰でもわかるくらいわかりやすいです。ま、王道系の華やか大吟醸ですね。「秀鳳」なんかよりもアミノ酸度は高めなので、いわゆる濃醇タイプ。

 ♡☺♡「ちょっと重い・・・湿った雑巾みたいな香り・・・」──重いというかクドイ。香りは少しアーモンドやナッツ系に含まれる、少しムレたようなオイリーさ。シャンパーニュと違って日本酒は露骨に甘いので、この香りはクドさを後押しすることがあるけど、まあ、フレッシュ・コンディションで飲めばフルーティーではあるんだろうね。もはや我々がこのへんを無理して買うことも飲むこともないけど、これを「旨い!」と言う人のセンスは否定しない。





◤恵那山 (えなさん) 純米吟醸 山田錦 二回火入 28BY <岐阜>
DSCN9311.jpg



 香りは完全にお酢 (笑) 。だけど不思議。含むと普通。米の甘みが実は一番自然に出てる。♡☺♡「今のところ、これが一番飲める。特筆すべきものはない。でも飲んじゃう感じ」。ちょいイチゴミルク。余韻は長め。クリーミイ系の山田錦50以下ではよくある味わいっちゃ味わい。そんなに悪い酒じゃないけど、ハっとすることもない。旅先で地酒を楽しむレベルの距離感が一番素直な気持ちでこの酒と接することができる、そんな味わい。つまり、わざわざ買って家で飲むことはない。





◤鉾杉 (ほこすぎ) 純米大吟醸 山田錦 あらばしり 無濾過生原酒 28BY <三重>
DSCN9313.jpg



 これも明利系の蜜っぽいタッチ。そこまで香りの発散は強くないけど、含むと丸いポチャっとした蜜な甘さもあって、まるで酸っぱくない「豊盃」のよう。オレはこれが一番旨いと思う。なかなかいいんじゃないかな。今軽く検索したら酵母は非公開みたいだけど、数値は「日本酒度:−5、酸度:1.3」みたいね。今さらわざわざ買って改めて家で呑みたいとは思わないけど、この4本の中でどれか1本もらえるなら迷わずこれをリクエストする。実際に買ってもいいのは「白老」だけど、もらうなら「鉾杉」というアマノジャク (笑) 。

 ま、これは誰が呑んでも普通に「美味しい」と言うと思います。「忠愛」なんかは中年夫婦には重くてクド過ぎる。この「鉾杉」もそう出番の多い酒ではないが、たまにはいいっかな程度。そうなると、現実生活の中で──夏だし──、シャキっとドライにセメダイン!ということであれば、なんだかんだで買って飲むのは「白老」のような気がする。





◤オマケ映像
 



 ノーコメントです。


moukan1972♂moukan1973






日本酒白老忠愛恵那山鉾杉

Comment

Add your comment